筑波大学 大学院 人間総合科学研究科 宗像恒次研究開発 SATメソッド お問合せ | 交通アクセス | 会社案内 | トップページ
▼SAT法とは?
▼研修ご案内
▼Web学習及び講師派遣の案内
▼各研修開催日
▼各資格について
▼宗像恒次 経歴

▼各研修開催日

ヘルスカウンセリング学会公認研修およびその他セミナー

【重要】WEBセミナー(オンラインセミナー)開催のお知らせ

SDSでは「WEBセミナー」にて開催いたします。

日程を下記よりご確認ください。

※集中セミナーおよび発達しょうがい療育士初級・中級の2日目は会場にて開催いたします。

※ Webセミナーの場合、定員6~10名ほどになりますので、お早めにご予約ください。

※ WEBセミナー(オンラインセミナー)参加方法

現時点 2025年4月26日

●2025年間スケジュールは下記よりご確認ください。
2025.4_12(PDF)

◆SATカウンセラー・セラピスト研修変更のお知らせ
SATカウンセラー・セラピスト研修の内容が変更になり、これまでより各資格にチャレンジしやすくなります。

    ●変更前
    ≪SATカウンセラー・セラピスト研修≫全4コース
    ①問題解決コース
    ②自己成長コース
    ③行動変容コース
    ④資格チャレンジコース

    ↓↓↓↓↓↓

    ●変更後
    ≪SATカウンセラー・セラピスト研修≫【初級研修】全3コース
    ①初級 問題解決コース
    ②初級 自己成長コース
    ③初級 資格チャレンジコース

    ≪SATカウンセラー・セラピスト研修≫【中・上級研修】全3コース
    ①中・上級 自己成長コース
    ②中・上級 行動変容コース
    ③初・中・上級 資格チャレンジコース

    ※ その他詳細は順次掲載いたします。

※ 2024年4月より、ヘルスカウンセリング学会公認資格研修の受講費が変更となりました。

→ 公認資格研修受講費について

ヘルスカウンセリング学会公認資格取得研修
SATカウンセラー・セラピスト研修について
  1. B :問題解決コース(旧 行動目標コース) 2日間
  2. DEP:自己成長コース 2日間
  3. BEC:行動変容コース 2日間
  4. CHA:資格チャレンジコース 2日間

①問題解決コース ➡ ②自己成長コース ➡ ③行動変容コース ➡ ⓸資格チャレンジ の順に受講して下さい。

◆ヘルスカウンセリング学会公認資格取得研修の変更のお知らせ

2025年10月よりSATカウンセラー・セラピスト研修の内容が変更になり、これまでより各資格にチャレンジしやすくなります。
≪SATカウンセラー・セラピスト研修≫【初級研修】全3コース
①SB:初級 問題解決コース
②SDEP:初級 自己成長コース
③SCHA:初級 資格チャレンジコース
※初めて受講される方で、SATカウンセラー資・セラピスト研修【初級研修】受講の後、SATカウンセラー資・セラピスト研修【中上級研修】を受講される場合は、③初級資格チャレンジコースは受講せずに、④中上級自己成長コースを受講することができます。
≪SATカウンセラー・セラピスト研修≫【中・上級研修】全3コース
④CJDEP:中・上級 自己成長コース
⑤CJBEC:中・上級 行動変容コース
⑥CJCHA:初・中・上級 資格チャレンジコース
①初級問題解決コース ➡ ②初級自己成長コース ➡ ③初級資格チャレンジコース ➡ ④中上級自己成長コース ➡ ⑤中上級行動変容コース ➡ ⑥中上級資格チャレンジコースもしくは、①初級問題解決コース ➡ ②初級自己成長コース ➡ ④中上級自己成長コース ➡ ⑤中上級行動変容コース ➡ ⑥中上級資格チャレンジコースの順に受講して下さい。
ヘルスカウンセリング学会公認資格取得研修
SATコーチャー&グループカウンセラー研修について(旧 SATコーチャートレーニング研修)
  1. CB:コーチャーベーシック 2日間
  2. CA:コーチャーアドバンス 2日間
  3. CM:コーチャーマスター 2日間

❶コーチャーベーシックコース ➡ ❷コーチャーアドバンスコース ➡ ❸コーチャーマスターコース  の順に受講して下さい。

SAT情緒安定化技法セミナーについて
SAT集中セミナーについて
【備考】▼SATカウンセラー・セラピスト研修コースの受講順序変更のご案内 2014年からは研修コースの受講順序に変更があります。従来、セミナーの受講順をベーシック→アドバンス→自己成 長型SOM→資格チャレンジ型POMと進むように案内していましたが、【行動目標BASIC】→【自己成長DEVELOPMENT】(これまでの SOM)→【行動変容BEHAVIOR CHANGE】→【資格チャレンジCHALLENGE】(これまでのPOM)と案内されるようになります。 この理由として、アドバンスでおこなう行動変容支援カウンセリング法の高度化に伴って、研修生の自己成長を先にする方がスムーズに研修が進められることが確認できたことによります。 なお、傾聴支援士、行動変容支援士、健康行動変容支援士の資格審査を受けることができるのは、これまでと同じアドバンス修了後となり、アドバンス修了の前に 自己成長型SOMの修了も加わって条件となってきます。2014年は移行期なので、従来の受講順でも資格取得条件に問題はありません。しかし、先の理由か ら新たな受講順での資格挑戦をお勧めします。 (2013年4月1日 ヘルスカウンセリング学会審査機構)
Tel:047-711-0069 (平日火・水・金曜日10:00~15:00)
Email:info@kksds.com ※トップページからもお申し込みできます。
Copyright (C) SDS Corporation. All Rights Reserved.