2017年(4期)スタッフ感想
スーパーバイザーK.T
今年のヘルスカウンセリング集中セミナーは、
4回目だったそうです。
初年度の医師セミナーのときから毎年参加させていただき、
夏の恒例行事のようになってきました。
ヘルスカウンセリング学会公認資格を取得するには、
4つの段階の研修(各二日間)を修了し、
学科試験と音声審査(課題を実施している場面の録音)合格が必要です。
加えて、課題の一つ「気質コーチング」の音声審査免除を希望される方には、
気質検定上級合格を目指していただく必要があります。
資格取得へのハードルは決して低くありませんが・・・(^^;)
「認められるだけの実力と課題克服」という意味で、
自信につながると思います。
今年の集中セミナーにご参加された方は、
明確にこの資格を目指してこられた方だけでなく、
「とれるようなら、挑戦してみよう」と思っていた方、
「資格なんて興味ありません」と思っていた方・・・
資格に関する目的や目標はそれぞれでしたが、
6日間をともに過ごす中で得られたそれぞれの気づきは、
どの方にとっても貴重な学びにつながったに違いありません。
参加メンバーの多様性の豊かさは、とくに刺激的でした♪
サポートする側としても、多くの学びをいただきました。
ぴよぴよ自身、九州で活動するようになってから、
以前のように最新情報に触れることはできなくなりました。
毎年、夏の集中セミナーにお呼びいただけることで、
バージョンアップし「浦島太郎」状態からの脱却を図り、
自分の時計合わせ(リセット)をする機会になっています。
大変ありがたく思っています。
新たに得た情報を糧にして、これからも必要としている方々に
「どのようにお伝えしていくのか?」「お届けすればいいのか?」
ワクワクしながら取り組んでいくための自分の課題です!
「誰かと比べないで、自分のひらめきを信じて道を開く」こと。
焦らず、怠けず、できることからチャレンジしていこうと思いました(^^)
スーパーバイザーY.K
受講生のエネルギーの高さにまず感銘を受けました。
明確な目的目標を持ち参加されていること、自分自身の本当の課題を見出せたこと、
その課題に向かって逃げることをせず克服しようとする姿に深く深く感動しました。
中には怖くて立ち向かえずにいた方も、全てに目を背けるのではなく、
今の自分で精一杯立ち向かえる目標を見出し勇気を持ってチャレンジし、
見事にクリアされた方の姿は、今の自分の状況を受け入れその中で
最高のパフォーマンスを発揮できることを教えてくださいました。
皆さん一人ひとりとハグしたかったのですが、
叶わずチョッピリ残念でしたが、イメージの中でしっかりハグしました。
私自身、もっともっと勉強が必要!
と実感しました!!
|