|
SAT情緒安定化技法セミナー
|
 |
|
 |
SATは、筑波大学大学院教授宗像恒次博士によって30年を重ねて開発されました。
ストレスがあると、扁桃体が興奮し、前頭前野へ強い電気的入力がされるために、思い込み・パニック・妄想に支配されやすいものです。SATは、構造化された問いかけで、ストレスに伴う怖さ・怒り・悲しさ・苦しさを軽減し、結果として適応的な思考や判断を促し、行動変容や環境変容をもたらす心理技法です。 |
 |
 |
個人の価値観からではなく、科学的に○○という説明になることで、立場がフェアにすることででき、説明しやすく、また受け入れやすくなります。 |
 |
人間関係が辛くなっている時は、自分も相手も見えなくなっている時です。
体内に分泌されている化学物質による本当の自分の性格・行動パターンを知ることができます。
また自分にとって不可解な相手や人間関係に対して、相手の多様性を科学的に理解し、互いの違いを活かし尊重できるようになります。 |
 |
「理屈でわかっているのに行動を変えられない」などという相手に対して、過去の未解決な脚本を、再解決された前向きな脚本へと変容する支援ができるようになります。 |
|
|
 |
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-12-5-801
Tel:047-711-0069 (平日10:00~18:00)
Fax:047-300-8229
Email:info@kksds.com |